Service
サービスの特長Web、アプリ、オンライン接客、コミュニティサイトなどを通じ、複数チャネルでシームレスな顧客体験を実現します。
-
Point01お客様の課題やお悩みにあわせ、最適なデジタルコミュニケーションプラットフォームを選定・提案します。ECサイトと複数のデジタルチャネルをシームレスに連携させ、売上の最大化をご支援します。
-
Point02リアルタイムな顧客の変化を知り、一人ひとりにとっての最適なタイミングで、最適なチャネルを使った最適なアクションによる接客を実現します。
-
Point03ECの成約(購買・契約)に至るプロセスである「オンライン接客」を最適化することで、良質な顧客体験を提供し、顧客ロイヤルティの向上を実現します。
デジタルコミュニケーションとは?
デジタルコミュニケーションとは、企業と顧客がインターネットやスマートフォンなどを活用してコミュニケーションをとることです。インターネットやスマートフォンが広く普及したことで、対面だけではなく非対面でのコミュニケーションも一般的な時代になりました。デジタルコミュニケーションのとり方は顧客の好みやトレンドによって変化するため、時代に沿ったコミュニケーションをとるために、顧客に合ったコミュニケーションをとることが求められます。
顧客にあわせた最適なデジタルコミュニケーションにつなげるには、顧客情報や関連データなどを基に、効率よく分析できるツールの利用がおすすめです。ツールを使うことで、担当者の勘や経験ではなく、データに基づいた適切なコミュニケーションが可能となります。
詳しくは、コラム「デジタルコミュニケーションを進める5つのポイントとは?必要な理由や代表的な手段も解説!」をご覧ください。
顧客体験の高度化に欠かせない、さまざまなデジタルコミュニケーションについて以下で解説しています。ぜひあわせてご覧ください。
Scene
想定利用シーンこのような課題やお悩みをお持ちではありませんか?
お客様が抱えるビジネス上の課題にフォーカスをあて、データ活用を強みにした価値提供を行います。
ECサイト行動に基づいてマルチチャネルを使ったオンライン接客
ECサイトへLINEログインしたユーザーが、商品閲覧後、購買に至らない状況を把握。そこで「商品閲覧時に、クーポンバナーを表示し、クーポン終了期限の前日にLINE通知する」アクションシナリオをご提案。顧客の行動パターンから、顧客にとって最適なタイミングとチャネルを分析し、アクションへ活用した。
EC・デジタルマーケティングのプロフェッショナルからアドバイスを受けてみませんか?
Contact
ご相談EC・デジタルマーケティングのプロフェッショナルからアドバイスを受けてみませんか?
- サイトの売上拡大になにが必要なのかわからない
- 複数モールに出店しているが在庫連携等の事務作業に手間がかかっている
- OMOを取り入れたいが、どうすればいいか悩んでいる
- Web接客などのITツールをどう導入すればいいか悩んでいる
- 物流に課題がある
など、ご自由にご相談ください!
ご相談フォーム
フォームを入力後「相談する」を押してください。
お申込みいただいたお客様には、別途担当者よりご連絡差し上げます。
「※」の付いた項目は必須項目です。